2014年12月18日
分譲マンションは、勝手にクリスマスの装飾を窓にしてはいけない

今日の八代弁護士のお悩み相談ですが、
以外なことが挙げられていました。
それは、分譲マンションに済んで、
窓の内側にクリスマスの装飾をはりつけると違法になるというものでした。
一見、なんともないようなこの問題ですが、窓の内側は、共用部分という考え方らしく
勝手に改造してはいけないようになっているみたいです。
結構驚きでしたね~
そんな自分は、まだ分譲マンションには住んでいませんが、
でも新築マンション購入サイトなんかをみていると、やっぱりどれも家がキレイなので羨ましいなって思います。
Posted by なおちゃん at
22:31
│Comments(0)
2013年10月15日
山ガール女子が好き、、
なんか山ガールっていいですよね。
だって山に登る苦労をしってるから、、
なんにもできな箱入り娘にははっきりいって、用はない!!
結婚するなら忍耐力のある女子!!
そう山ガールなのんです^^
だって山に登る苦労をしってるから、、
なんにもできな箱入り娘にははっきりいって、用はない!!
結婚するなら忍耐力のある女子!!
そう山ガールなのんです^^
Posted by なおちゃん at
12:26
│Comments(0)
2013年02月26日
旅行先で急にお金が必要な時
昔、私の知り合いが、旅行先で急にお金が必要になりどうにも困ったときに、
身につけていたプラチナのネックレス20万くらいを質屋に入れて
5万くらいになったそうです。
それで事なきを得たといっていました。
もう随分前の話ですけどね。
でも今は、スマホがあるんですよね、、
簡単に検索してカードローンなんか作れたらと考えると本当に便利になりました。
消費者金融スマホでも借りられるところも多いので便利な世の中になりましたね。
身につけていたプラチナのネックレス20万くらいを質屋に入れて
5万くらいになったそうです。
それで事なきを得たといっていました。
もう随分前の話ですけどね。
でも今は、スマホがあるんですよね、、
簡単に検索してカードローンなんか作れたらと考えると本当に便利になりました。
消費者金融スマホでも借りられるところも多いので便利な世の中になりましたね。
2013年02月08日
結婚する前には富士山登山
結婚する前に登山にいったほうが良いということを聞きました。
しかも、結構きつい山のようです。
なぜなら、お互いの本性が結婚する前にわかるからでしょう。
いざというときに、ちゃんとお互いのことを考えてあげられるかどうかがわかるんですね。
そういえば、昔成田離婚ということばが流行りましたがあれも似たようなもんですね。
しかも、結構きつい山のようです。
なぜなら、お互いの本性が結婚する前にわかるからでしょう。
いざというときに、ちゃんとお互いのことを考えてあげられるかどうかがわかるんですね。
そういえば、昔成田離婚ということばが流行りましたがあれも似たようなもんですね。
2013年01月31日
脳梗塞が恐い
ふと考えましたが、もしキャンプとか登山のときに脳梗塞になったらどうなるんでしょう。
ひとりだとまず無理ですね。
まあ、1人でいくひとってほとんどいないでしょうから、仲間が助けてくれるんでしょうかね?
なにか緊急のところに連絡して、ヘリで助けてもらうしかないでしょう。
脳梗塞は何でも迅速な手当てが必要らしいですから、、、
外は寒いので気をつけないといけませんね。
ひとりだとまず無理ですね。
まあ、1人でいくひとってほとんどいないでしょうから、仲間が助けてくれるんでしょうかね?
なにか緊急のところに連絡して、ヘリで助けてもらうしかないでしょう。
脳梗塞は何でも迅速な手当てが必要らしいですから、、、
外は寒いので気をつけないといけませんね。
Posted by なおちゃん at
20:17
│Comments(0)
2012年12月16日
ティンバーランドはもともと登山グッズのブランド
いまB系とか、hiphop系で人気が爆発したティンバーランドですが、もともとはアウトドアのグッズだったみたいですね!
それをどこでどうなったのか、ファッションで流行してしまうなんて、、、
昔に、登山が大好きなヒップホッパーさんがいたのでしょうか?
でもだいたい、日本のヒップホップシーンも、アメリカの影響を受けていることが多いのでたぶん外人のかたが先行かと、、、
でも確かに、
ィンバーランドブーツってかっこいいですもんね!イエローブーツともいうらしいですが
でも、あの靴で、登山にいったらファッション重視のかたはもったいなと思うかもしれませんね(^_^)
ですが、もともとアウトドア用に作られているブランドなので作りは丈夫みたいですよ!
それをどこでどうなったのか、ファッションで流行してしまうなんて、、、
昔に、登山が大好きなヒップホッパーさんがいたのでしょうか?
でもだいたい、日本のヒップホップシーンも、アメリカの影響を受けていることが多いのでたぶん外人のかたが先行かと、、、
でも確かに、
ィンバーランドブーツってかっこいいですもんね!イエローブーツともいうらしいですが
でも、あの靴で、登山にいったらファッション重視のかたはもったいなと思うかもしれませんね(^_^)
ですが、もともとアウトドア用に作られているブランドなので作りは丈夫みたいですよ!
2012年12月16日
登山家はどこで鍛えている?
登山家の人ってどこで鍛えてるんでしょうか?
マラソンとかですか?
それだったら、あの重い荷物を持つトレーニングにはならないですよね~
ひょっとして、わざわざ荷物をもって歩くという努力をどこかでされてるのかな~?
マラソンとかですか?
それだったら、あの重い荷物を持つトレーニングにはならないですよね~
ひょっとして、わざわざ荷物をもって歩くという努力をどこかでされてるのかな~?
2012年12月11日
やまって恐いんですね~
よくテレビで登山家が命を落としそうになったエピソードとかをききますね!
しかも、お腹もすいて、体温が低下していると、なんというか迎えにくるという表現をするかたがいます。
普通の人間の感覚からすれば、考えられないというかめちゃめちゃ恐いんですがなぜ山に登るんでしょうかね?わかりません(^_^;)
でも、登る価値があるから登るんでしょうけど、、、
そんなに、上ったものの心を掴んで話さない登山!気になりますね~
でも命を賭けてまでの登山は遠慮願いたいです。
しかも、お腹もすいて、体温が低下していると、なんというか迎えにくるという表現をするかたがいます。
普通の人間の感覚からすれば、考えられないというかめちゃめちゃ恐いんですがなぜ山に登るんでしょうかね?わかりません(^_^;)
でも、登る価値があるから登るんでしょうけど、、、
そんなに、上ったものの心を掴んで話さない登山!気になりますね~
でも命を賭けてまでの登山は遠慮願いたいです。
2012年11月30日
最近すきな悪羅悪羅ファッション
最近はまっているファッションに悪羅悪羅ファッションがあります
読めますか(笑)オラオラと読むのですが、ちょっとチョイ悪なかっこいいスタイルです!
芸能人でいえばエグザイル (Exile)なんかが近いと思います。
悪羅悪羅ファッションを着こなすには日焼けして体もちょっと鍛えたほうがいいとも思いますね僕は白いので、、、。
いっけんメンズだけのイメージがありますが、レディースもあるようです。悪羅悪羅ファッションを着ている女性もちょっとかっこいいですよね!モデルなんかが好んで着ていそうなファッションです。
独自のブランドもあるようでじょじょに人気を博している一部のファッションだと思います。
まあ、僕の場合あまりコテコテに着こなせいですが、ちょっと着こなせたらカッコイイな~という感じで着ています。
それとか女性の方が、男性にプレゼントに購入する場合も多いらしく、女性からすれば好みのファッションだというかたもおおいのかもしれませんね!
僕も誰かにプレゼントしてもらいたいです(^_^;)
読めますか(笑)オラオラと読むのですが、ちょっとチョイ悪なかっこいいスタイルです!
芸能人でいえばエグザイル (Exile)なんかが近いと思います。
悪羅悪羅ファッションを着こなすには日焼けして体もちょっと鍛えたほうがいいとも思いますね僕は白いので、、、。
いっけんメンズだけのイメージがありますが、レディースもあるようです。悪羅悪羅ファッションを着ている女性もちょっとかっこいいですよね!モデルなんかが好んで着ていそうなファッションです。
独自のブランドもあるようでじょじょに人気を博している一部のファッションだと思います。
まあ、僕の場合あまりコテコテに着こなせいですが、ちょっと着こなせたらカッコイイな~という感じで着ています。
それとか女性の方が、男性にプレゼントに購入する場合も多いらしく、女性からすれば好みのファッションだというかたもおおいのかもしれませんね!
僕も誰かにプレゼントしてもらいたいです(^_^;)
2012年11月04日
スノーボードはアウトドア?
おとなになってやっているスポーツといえばスノーボードがあります。
(ここ5年ほどはいってませんがね(^_^;)一時期は毎シーズン言っていたような気がします。)
いいですよねウインタースポーツも、一面の銀世界をさっそうと走り抜ける快感はやみつきにもなります!
ですが、スキー場にいくまでが遠すぎたり、道具が高すぎたりなどでついつい遠のいてしまったようなきがします。
それに私は自分から計画するほうではなくて、どっちかというと友だちに誘われてついていくというものですからね!
当時は岐阜のあたりや長野とかにいったりしましたかね!
こうやって楽しかった記憶を思い出すと、お金のない学生の頃でもいっておいてよかったな!という気がします。ですが、あのスノボ用品の高さは異常にもおもいませんか?
安物でない限り、ボードは5万円くらい、それにビンディング2万円靴が2万円ウェアが2万円もろもろ、、、、新規で集めるとなるとちょっと節約しても、10万前後しますもんね!高い!
かといって安物を買うとダサいしショボイしいやなんですよね~(^_^;)
昔につかっていたウェアなんかまだ部屋の片隅にありますが、さすがにモデルも古臭いしもう着れません!
さて私がまたスノーボードを再開する日がくるのでしょうか?
レンタルでもいいんですが、一式だと1万円以上はしますからね~、、、
(ここ5年ほどはいってませんがね(^_^;)一時期は毎シーズン言っていたような気がします。)
いいですよねウインタースポーツも、一面の銀世界をさっそうと走り抜ける快感はやみつきにもなります!
ですが、スキー場にいくまでが遠すぎたり、道具が高すぎたりなどでついつい遠のいてしまったようなきがします。
それに私は自分から計画するほうではなくて、どっちかというと友だちに誘われてついていくというものですからね!
当時は岐阜のあたりや長野とかにいったりしましたかね!
こうやって楽しかった記憶を思い出すと、お金のない学生の頃でもいっておいてよかったな!という気がします。ですが、あのスノボ用品の高さは異常にもおもいませんか?
安物でない限り、ボードは5万円くらい、それにビンディング2万円靴が2万円ウェアが2万円もろもろ、、、、新規で集めるとなるとちょっと節約しても、10万前後しますもんね!高い!
かといって安物を買うとダサいしショボイしいやなんですよね~(^_^;)
昔につかっていたウェアなんかまだ部屋の片隅にありますが、さすがにモデルも古臭いしもう着れません!
さて私がまたスノーボードを再開する日がくるのでしょうか?
レンタルでもいいんですが、一式だと1万円以上はしますからね~、、、
タグ :スノボ
2012年10月16日
つりの記憶
つりがいまブームなんでしょうか?
嵐のメンバー大野君もつりが大好きでしょっちゅういっているなんてうわさも聞きました!
私はつりは、人生で小学生の頃にや父親に連れて行ってもらった記憶がありますね!
小学生のころは、友人にさそわれて、ブラックバスを主流にやっていました。
釣竿とベイトーというタイプのリールを購入してルアーなんかを使って行きましたかね!
結局はそんなに連れなかった(^_^;)坊主のほうが多かったですからね!
つりにいっていた場所もそんなに釣れるところではない川でやってましたからね!
でも子供ながらに夢中にはなっていました。中学生ころからはほとんどいかなくなりました。だってつれないから(笑)
あと、うちの父親は釣りがすきで、海釣りや鮎釣りが専門です!
子供の頃家族でつれていってもらい、父親は趣味のつりに没頭して、残りの母親やきょうだいでその辺で遊ぶというのが主流でした(^_^)でも楽しかった記憶がありますね!
で現在、、、なんかあまりつりをしたいという気持ちにはなりませんね!なぜでしょう?
おそらく、ブラックバスが全然連れなかったという記憶があるのでね!
でも友人でいまでもブラックバス釣りをしているものは楽しいといっています。昔とはちがいちゃんと琵琶湖なんか有名なところにいって、ボートにのってやるんだとか、、、その辺が昔とはちがうところですね!
私も本格的にはじめればつりにはまっちゃうのかな?
嵐のメンバー大野君もつりが大好きでしょっちゅういっているなんてうわさも聞きました!
私はつりは、人生で小学生の頃にや父親に連れて行ってもらった記憶がありますね!
小学生のころは、友人にさそわれて、ブラックバスを主流にやっていました。
釣竿とベイトーというタイプのリールを購入してルアーなんかを使って行きましたかね!
結局はそんなに連れなかった(^_^;)坊主のほうが多かったですからね!
つりにいっていた場所もそんなに釣れるところではない川でやってましたからね!
でも子供ながらに夢中にはなっていました。中学生ころからはほとんどいかなくなりました。だってつれないから(笑)
あと、うちの父親は釣りがすきで、海釣りや鮎釣りが専門です!
子供の頃家族でつれていってもらい、父親は趣味のつりに没頭して、残りの母親やきょうだいでその辺で遊ぶというのが主流でした(^_^)でも楽しかった記憶がありますね!
で現在、、、なんかあまりつりをしたいという気持ちにはなりませんね!なぜでしょう?
おそらく、ブラックバスが全然連れなかったという記憶があるのでね!
でも友人でいまでもブラックバス釣りをしているものは楽しいといっています。昔とはちがいちゃんと琵琶湖なんか有名なところにいって、ボートにのってやるんだとか、、、その辺が昔とはちがうところですね!
私も本格的にはじめればつりにはまっちゃうのかな?
タグ :釣り
2012年09月15日
富士山はやはり登るべき?
本格的な山登りはしたことがないですね(^_^;)
でも最近は山登りブームなのか、富士山には登ったほうがいい!という芸能人も多くいるみたいですね!
よく聞くのは人生観がかわる!これはいいですね!苦労して得た景色や達成感はお金には代えられない価値があるのでしょう!
その経験を元に、その後の人生が豊かになればやはり、山登りという一つの苦労を経験することはとても大事なことだと思います。
ですが、初心者にとってはなにから初めていいのかがわからない!そこなんですよね!
なにが必要なのか?お金はどれくらいかかるのか?どれくらいしんどいのか?まったくもって未知数です!
もしかしたら、はじめから完全登頂をめざしてはいけないのかもしれません!でもどうせいくなら頂上を目指したいですね!1人でいくべきか嫁さんといくべきか?
もし、嫁さんをつれていって、自分は体力があるのに嫁さんがギブアップをすればなんか腹が立つ、、、でも、ここで協力して登るとか、相手の気持ちを配慮するとかそういう心配りが必要なんでしょうね!
ですから、よく、親子で富士山に登るといいよとか、結婚前の恋人で登るといいよ!(本性がわかる(^_^;))
なんていったりしますもんね~
まあ、このへんもいろいろ調べながら死ぬまでに一度は登っておきたいと思っています!
でも最近は山登りブームなのか、富士山には登ったほうがいい!という芸能人も多くいるみたいですね!
よく聞くのは人生観がかわる!これはいいですね!苦労して得た景色や達成感はお金には代えられない価値があるのでしょう!
その経験を元に、その後の人生が豊かになればやはり、山登りという一つの苦労を経験することはとても大事なことだと思います。
ですが、初心者にとってはなにから初めていいのかがわからない!そこなんですよね!
なにが必要なのか?お金はどれくらいかかるのか?どれくらいしんどいのか?まったくもって未知数です!
もしかしたら、はじめから完全登頂をめざしてはいけないのかもしれません!でもどうせいくなら頂上を目指したいですね!1人でいくべきか嫁さんといくべきか?
もし、嫁さんをつれていって、自分は体力があるのに嫁さんがギブアップをすればなんか腹が立つ、、、でも、ここで協力して登るとか、相手の気持ちを配慮するとかそういう心配りが必要なんでしょうね!
ですから、よく、親子で富士山に登るといいよとか、結婚前の恋人で登るといいよ!(本性がわかる(^_^;))
なんていったりしますもんね~
まあ、このへんもいろいろ調べながら死ぬまでに一度は登っておきたいと思っています!
タグ :富士山
2012年09月05日
アウトドアにあこがれるものの、、、
アウトドアいいですよね、、、
すごく興味があるのですが、どうしても費用がかかりすぎるのでは?という考えが払拭できずに二の足を踏んでしまいます。私は車も持っていませんのでね(^_^;)
やはり車無しではアウトドアなど到底無理なのでしょうかね~
ここのブログは楽しく読ませてもらってますがみなさんあちこちいろんなところに行かれてるんですね~
みてて感じることは、趣味がアウトドア!つまりお金は二の次でして、アウトドアを楽しめればよい!
そんな雰囲気がにじみでていますね!それぐらいの気持ちがないと心のそこから楽しめないような気がしますね!こんなちっちゃな器を広大な自然とふれることでなおったりしないのかしら、、、
まあ、いまは金銭的には余裕もないですしね。それにアウトドアといってもなにをしたいのかが明確になってないような気ががします。
山に登りたいのか川でつりをしたいのか、バーベキューがしたいのか、、、
それによっても用意する道具も違うでしょうしね!
いろいろ知識とお金を蓄えて地道に計画していきたいと思います。
すごく興味があるのですが、どうしても費用がかかりすぎるのでは?という考えが払拭できずに二の足を踏んでしまいます。私は車も持っていませんのでね(^_^;)
やはり車無しではアウトドアなど到底無理なのでしょうかね~
ここのブログは楽しく読ませてもらってますがみなさんあちこちいろんなところに行かれてるんですね~
みてて感じることは、趣味がアウトドア!つまりお金は二の次でして、アウトドアを楽しめればよい!
そんな雰囲気がにじみでていますね!それぐらいの気持ちがないと心のそこから楽しめないような気がしますね!こんなちっちゃな器を広大な自然とふれることでなおったりしないのかしら、、、
まあ、いまは金銭的には余裕もないですしね。それにアウトドアといってもなにをしたいのかが明確になってないような気ががします。
山に登りたいのか川でつりをしたいのか、バーベキューがしたいのか、、、
それによっても用意する道具も違うでしょうしね!
いろいろ知識とお金を蓄えて地道に計画していきたいと思います。
タグ :アウトドア
2012年08月31日
とりあえずブログから
こんにちはアウトドアが初心者?
というよりまだ始めていない初心者中の初心者です!
さいしょにこういうブログを発見していろいろ情報集めから始めようと思いました!
このブログで紹介されていた場所なんかにいけたらいいな!
私としては、エコロジーに大変興味があるのでその関連でブログ日記を書けたらいいですね!
というよりまだ始めていない初心者中の初心者です!
さいしょにこういうブログを発見していろいろ情報集めから始めようと思いました!
このブログで紹介されていた場所なんかにいけたらいいな!
私としては、エコロジーに大変興味があるのでその関連でブログ日記を書けたらいいですね!
Posted by なおちゃん at
13:49
│Comments(0)